今年も残りわずかとなりました。
2024年12月25日水曜日
2024 クリスマスカード
今年も残りわずかとなりました。
2024年12月21日土曜日
ひとりで日本 5)最終回 振り返り
羽田からのカンタス航空がシドニーに着いて入国審査を終えた後、ターンテーブルでスーツケースを受け取る際に若い男性がさっと手伝ってくれてね。
2024年12月20日金曜日
ひとりで日本 4)空港行きシャトルバス
JR蒲田駅から羽田空港行きのシャトルバス・・・
2024年12月19日木曜日
ひとりで日本 3)赤穂御崎
2024年12月18日水曜日
ひとりで日本 2)柿丸かじり
2024年12月17日火曜日
ひとりで日本 1)直傳靈氣セミナー
今回の日本一人旅は熊本からスタート!
これに参加した8月は日本でのセミナー受講なんて私には無理!と思ってたのですが・・・
熊本で3日間受けてきました、直傳靈氣セミナー!
今年5月に長崎から五島列島の福江島へ渡るフェリーで出会ったカナダ在住の岡崎真理さんが講師です。彼女は直傳靈氣研究会認定の大師範としてカナダと日本で大活躍中の方。
西洋医学に頼り切ったこれまでの暮らし方を見直す良い機会となりました。
直傳靈氣の歴史を学ぶ座学に始まり、順番に参加者が靈氣の受け手になっての施術の実習したり、色々。
充実の3日間。
岡崎真理さんのお人柄にさらに魅せられたことはもちろんのこと、3日間一緒に受講した7人の皆さんもとても心根の良い優しい方々でした。
すべての出会いに心から感謝です。
熊本滞在後、友達や親戚に会うたびに聞かれました。「なんで熊本に?」
靈氣を説明すればするほど怪訝な表情となり・・・
「怪しい宗教の沼に足をとられているのでは?」とか「大丈夫?」などとおおいに心配されてね。
もう終いには説明するのが面倒になりました。私の説明がまずかったのかも。
靈氣は日本で生まれた癒しの技術。戦前には日本各地に多くの実践者がいたそうです。なのに私の周りには靈氣を知っている人はほとんどいませんでした。
って偉そうに。
私も岡崎真理さんに出会うまでは知らなかったくせに。
2024年12月10日火曜日
とれとれ ぴちぴち
スーパーマーケットの床にひっくりかえって癇癪おこしている坊やがいました。
2024年12月9日月曜日
ブリスベン 3)雷雨
2024年11月25日月曜日
ブリスベン 2)すぐ裏がプール
2024年11月15日金曜日
ブリスベン 1)あかんなあ、私
2024年11月8日金曜日
レバニーズ・キューカンバー
2024年11月4日月曜日
辻井伸行さんのピアノコンサート
先日、メルボンで開かれた辻井伸行さんのソロピアノコンサートに行きました。
2024年10月26日土曜日
スーパーのカート
隣町の路線バスに乗った日。
2024年10月22日火曜日
シニアウイーク 海軍音楽隊のコンサート
平日の午前11時開演って珍しいなあ〜と思いながらチケット購入して行ってきました。
2024年10月12日土曜日
私、生徒なんです
2024年10月4日金曜日
お隣の子犬
お隣さん、子犬を飼い始めました。
2024年10月1日火曜日
オーバーツーリズム

ブリスベンでの仕事を終えた後、ブリスベンからさらに北上してサンシャインコーストのヌーサでしばらくのんびりしました。
2024年9月28日土曜日
カフェで鳥たちに包囲される ブリスベンにて
毎年2回ほどブリスベンに行く機会があります。
2024年9月12日木曜日
2024年9月11日水曜日
ヤマンドゥ・コスタ
ブラジルのギタリスト、ヤマンドゥ・コスタのコンサートに行きました。
2024年9月1日日曜日
苦しい時の神頼み
受験の前とか母の余命が短いと知った時とか・・・
2024年8月21日水曜日
近所の雨樋
2024年8月18日日曜日
春の陽気
メルボルンの8月今頃は例年まだまだ寒い日が多いのに。
2024年8月11日日曜日
半ドア
2024年8月7日水曜日
絵はがき
2024年8月2日金曜日
オンライン説明会
2024年7月26日金曜日
雨に濡れながら
曇天だったけど、レーダーの天気予報チェックして「多分大丈夫!」とウオーキングに出かけたんです。
でも大丈夫じゃなかった。
雨宿りさせてもらえる場所がなーんにもないところでザーッと降り始めたんです。
車も通らず、人通りもない。
う〜 寒い。
濡れた手でポケットから携帯電話を取り出し、オットにSOSを発信。
オットを待つ間、雨に濡れながら小学生の頃を思い出してました。予期せぬ雨が突然降った放課後、傘を持ってお母さんが学校に迎えに来てくれる友達が羨ましかったっけ。当時は車を運転するお母さんなんておらず、皆徒歩でした。
私は学校に置き傘してました。今から思うと治安の良い小学校だったと思います。名前を書いた置き傘は誰かに盗まれることもなく、ずーっと傘立てにありましたから。
今は電話一本でオットが車で迎えに来てくれます。感謝!
2024年7月21日日曜日
大相撲 名古屋場所
NHKワールドジャパンで大相撲名古屋場所のハイライトが30分弱に編集されていてね。
2024年7月14日日曜日
手袋
近所で 手袋したまま犬を撫で撫でしてたら、手袋の片方を奪われました。
2024年7月11日木曜日
一人っ子政策
2024年7月3日水曜日
隣の車
スーパーで買い物を終えて「さあ、出発」の瞬間、隣にでっかい4WDの車が私と同様に前駐車で入ってきた。
2024年6月27日木曜日
臨機応変
2024年6月21日金曜日
2024年6月17日月曜日
サンセット大通り
「ここからすぐ近くやねんからスタジアムへ行ったらええやん!」とよっぽど言うてやろうかと思った。
2024年6月6日木曜日
我が家のシクラメン
我が家のシクラメン、去年の冬からずーっと1年近く咲きっぱなしなんです。
通常、開花時期は初冬から春の初めまで。
いつもは花が終わった後、夏から秋まで休眠・・という感じなんだけど。
なのに、休眠なしに次から次へと花をあげてね。咲き続けています。
頑張りすぎているこのシクラメン見てると、急に燃え尽きた症候群みたいになって突然枯れるんじゃないかと心配しています。
あ、そうそう。周囲にこのシクラメンみたいな人がいるなあ。
仕事、子育て、介護、そして恋愛などに頑張りすぎている人。
パタっと倒れないでほしい。
2024年6月2日日曜日
調味料
滅多に使わない調味料はなるべく買わないようにしてますが・・・
2024年5月31日金曜日
日本 2024 5月 その7)最終回 危ないやん!
自分で動かせないくらい重いスーツケース2つも持ってエスカレーター使うな〜!
2024年5月30日木曜日
日本 2024 5月 その6)播州赤穂 英語で絵しりとり
日本語ができないオットと「英語で絵しりとり」で一緒に遊んでくれた親戚の子供達。
2024年5月27日月曜日
日本 2024 5月 その5)佐賀県唐津カトリック教会
2024年5月24日金曜日
日本 2024 5月 その4)五島列島 福江島 福江教会
地元の信者さん以外は私たちを除いて多分誰もいなかったと思います。
もちろんパッと見てわかる「外人」はオットだけ。
早朝礼拝が済んで教会建物から出たところで信者のおひとりが私たちに声をかけてくださいました。
手にはゴムの長靴。
漁師さんなのだそうです。気さくな方。
漁が終わってその足で港から徒歩で来ておられるとのこと。
ご先祖が潜伏キリシタン。代々カトリックの信仰を続けてきたとおっしゃっていました。
この島だけではなく、九州、特に長崎県や熊本県のカトリック信者は何代か前のご先祖が潜伏キリシタン、または隠れキリシタンだったというのは珍しくはないのでしょう。
私には信仰がありませんが、この日は朝からなんだか清々しい気分。
この後福江島滞在中に堂崎教会や水ノ浦教会、そして井持浦教会などを訪れたんです。
その度に福江教会の早朝礼拝で出会ったあの漁師のおじさんを思い出してました。
2024年5月23日木曜日
日本 2024 5月 その3)五島列島 福江島 ビワ
五島列島の福江島でしばらくのんびり過ごしました。
2024年5月22日水曜日
日本 2024 5月 その2)気にしすぎ
旅先の宿でやたら小さな音を気にする神経質なオット。
2024年5月21日火曜日
日本 2024 5月 その1)大阪コミコン
#大阪コミックコン2024
2024年5月19日日曜日
シルク・ド・ソレイユ Luzia
