ページ

2022年1月30日日曜日

同い年


「今日で〇〇歳になりました!」っていうLineメッセージを受け取った。添付された写真には単身での海外駐在先で現地の部下達にお祝いしてもらってる様子が・・・

この2年ほどラインでたま〜に近況報告をやり取りしている中学&高校時代の男子同級生から。

いや、同級生やねんから「〇〇歳になりました!」って報告要らんやろう!と思わず笑った。私ら同い年に決まってるやん。

とひとりツッコミ。

私はふざけてこう返信した。

「え〜 信じられない! 〇〇歳やなんて。おめでとう」

学生時代からあまり冗談通じないタイプの彼からこんな返事がすぐきた。

「いや、同級生だから・・・・」って。相変わらずオモロない奴や。

人ってそう簡単に変わらんよなあ〜。

こんな時はワハハ!としばらく引きつりながら大笑いできるパンチのある冗談で返信して欲しい。

もう彼とは30年以上会ってないんだけど、私と彼との共通の友達から時々噂は聞いていました。

学生時代から努力家で秀才そして寡黙だった彼。東京の有名私大を卒業後にこれまた名の知れた企業に就職した。途中転職してキャリアアップしたらしい。ずーっと頑張り続けてきたんやろうな。

この数年は海外事業体の拠点長としてアメリカに単身赴任している。

そういえば、アメリカに住むのが夢やって言うてたっけ。夢はかなったけど、家族を日本に残したままの赴任はきっと寂しいに違いない。

学生時代から真面目でいい奴やった。だから今でもLineでのたま〜のやり取りがそんなに苦にならんのやと思う。

彼はこうラインに書いてくれる。「コロナが落ち着いたらお互いにスケジュールを調整して日本で会おう」って。今でも優しい。学生時代、真面目で無口な彼をいつもからかって喜んでた私にそんなこと言うてくれるなんて。たとえ社交辞令だったとしても嬉しいやん。

彼に会いたい? 

うーん。

2022年1月27日木曜日

1週間

 


以前は薬局とか100円ショップで薬ケースを見るたびにこう思ってたんよね。

「こういうのがないと薬って飲み忘れるんかなあ?」

長期にわたって継続的に毎日薬を飲む必要がなかったあの頃・・・

でも、今は違う。

この薬ケースが私の朝のルーティンで大いに活躍しているんです。

蓋の開閉がしやすくて開け閉めのたびに派手な音がせず、そして使い勝手が良く、まあまあ可愛い薬ケース。そういうのを探して3回くらい買い替えた。

今はこれ。

日曜日の朝、薬を飲んで1週間分が空になったケース見て・・・

忘れずに毎日薬を服用した達成感というか無事にまた1週間過ごせたことへの感謝というか。そんなあれこれの想いと共に次の1週間の薬をこのケースに詰める。

パソコンのカレンダー、1週間は月曜日始まりに設定を変えてます。長年私の1週間は日曜日始まりで、壁にかけるカレンダーも日曜日始まりのものをこだわって買ってましたが。

今は薬の服用は一日一回朝のみ。なのでこのケースでオッケー。

以前の勤務先で上司の机にこんなん置いてあったのを初めて見た時ね、どひゃ〜ってビックリしたっけ。毎日これをかばんに入れて出勤してはったんよ。

朝昼晩に分かれてる1ヶ月分のでっかいケース。こんなん絶対嫌やなあ。

私とあんまり年齢差がなかったその上司、当時すでに生活習慣病てんこ盛りやった。

早く薬ケース不要となる日が来るように私は何が何でも頑張る!

2022年1月24日月曜日

いらんかえ

 


気に入って買って使い倒して、まだ使えるんだけど後に不用品になるものってありますよね。
とりあえず天気の良い日に前庭の歩道近くに置いてみます。

すると、散歩途中の人が引き取ってくれることがあってね。

人によってはわざわざ玄関のベル押して「これ、もらってもいいですか?」と尋ねてくれたりして。

またはチャリティーショップに持っていくこともあります。

今後、新しいものを買う時はさらによく考えよう。

追記
いらんかえ・・は関西で「いりませんか?」っていう意味です。

2022年1月19日水曜日

怪しいおばさん



保育園の前を通る時、子供たちが園庭で遊んでいるのを見るのが大好きなんです。

先日、保育園の職員さんにフェンス越しに声をかけられた。
「何かご用ですか?」
ユニフォームからすると保育士さんかなあ?
ひまわりのように明るい笑顔で感じの良い人。

「元気いっぱいの子供たちを見るのがウオーキングのひとつの楽しみなんです〜」と答えた。

後になって気づいた。
私、怪しいおばさんやったと思う。
不審に思って保育士さんは私に声をかけたんやろう。

フェンス越しに立ち止まってじーっと子供たちを見てるおばさんって・・・
やっぱり保育園のセキュリティーからするとよくないよなあ。

2022年1月12日水曜日

国際郵便事情と自主的なロックダウン



日本へのクリスマスカードを投函するの、いくらなんでも早過ぎないかなあ?と思いながらも去年の11月23日に日本へ出した。

オーストラリア郵便のホームページに掲載されていた指示に従いました。

日本の友達から連絡あり、昨日着いたって。7週間もかかってるやん!!

船便じゃないですよ、航空便ですよ。いったいどこを彷徨ってたんやろう。

「日本は新型コロナウイルスの流行が急速に収束へと向かっているとのこと。よかったですね。」な〜んて書いたと記憶している。(汗)

こちらメルボルンのこともこんな風に書いたっけ。

「去年と今年、世界一長いロックダウンを経験したメルボルンもやっと11月から様々な厳しい規制が緩和されて少しづつ日常を取り戻しつつあります」

去年11月、この頃はまだ呑気やったなあ〜

こちらヴィクトリア州東京の半分くらいの人口。新規感染者がここのところ急増しており、今朝の発表によると4万人を越えてます。

陽性者と濃厚接触者の数があまりに多過ぎて、隔離や自宅待機の人が短期間で急激に増加。

医療現場はじめ流通や飲食業など多業種において人手が不足しており、規制は緩和されたままですが、しばらく自主的にロックダウンするしかないなあ。

明日、3回目のワクチン接種します!



2022年1月1日土曜日

新年明けましておめでとうございます。


 新年明けましておめでとうございます。

ここをお訪ねくださる皆さん、いつもどうもありがとうございます。

2022年が健康で明るく楽しい1年でありますように。

今年もどうぞよろしくお願いします。