ページ

2021年1月30日土曜日

ワンちゃん用ビール


屋外のテーブルなら犬を連れたお客さんもオッケーのレストランやカフェが多い。
ワンちゃん用の飲み水がテーブル近くに置かれているのもよく見かける。

先日、ホテルのバーの屋外デッキエリアに置かれていた犬用の飲み水に「ワンチャン用ビール」という張り紙がしてあった。

こういう「もてなし」、楽しい気分になる。

こちらは夏。
天気の良い日はレストランやカフェの屋外のテーブルに座るのが好き。
そして周りのテーブル下におとなしく座っているお行儀の良いワンちゃんたちを眺める。

昨年の後半は4ヶ月以上にも及ぶ厳しい都市封鎖を乗り越えたメルボルン。

なんてことない日常がだんだん戻ってきたことに幸せを感じます。

しかし・・・・それにしても日本の状況、気になります。

2021年1月25日月曜日

ながら携帯

 

プラットフォームの黄色い線をこえて携帯電話で話すビジネスマン。
通常の録音アナウンス「黄色い線より下がってお待ちください」ではなく
「危ない! 携帯電話で話しているそこのあなた、黄色い線を越えないで!」
ややザラついたでーっかい声がマイクを通してプラットフォームに響いた。

このビジネスマン、バツ悪そうに後退りしてから周りをキョロキョロ見て
監視カメラに向かってややおどけて手を振った。
その仕草がちょっとおかしくてね。

「ながら携帯」はつくづく危ないなあ〜と思った出来事でした。

運転中でも携帯電話をハンズフリーで使えるように設定はしてあるのですが、私はその機能を使うことがほとんどない。
「ながら携帯」が私は苦手。

会話に集中し過ぎてしまうから危ない。

運転中にかかってくる電話にどうしても出なくてはいけない、または運転中でも電話しなくてはいけないってよっぽどなんやろうねえ。

そんなん、私にはない。

2021年1月14日木曜日

QR コード


 「携帯電話、持ってないんです・・・」

男性の声が後ろから聞こえてきた。
こっそり振り返ってみると、60代半ばくらいの男性が二人。

街中のレストランで友人誘ってお昼ご飯を食べたレストランでのことです。

なるべく店内で人との接触を避けるためにこのレストランは卓上のQRコードでメニューを見て注文するシステムを導入していたんだけどね。

この男性二人はもともと携帯電話を持ってないのか、たまたまその時勤務先か車に携帯電話を置いてきてしまったのか。
それはわからない。

インターネットで日本のラジオニュースを聴くときによく耳にするこの言葉。
「お出かけ前に・・・のホームページで確認してください」だとか
「詳細は・・・・で検索可能です」とか。

いや、世の中には固定電話とファックスだけで生活している人ってまだまだおるんちゃう?といつも思ってしまうんです。
特に日本の親戚の数人のことをつい思い浮かべてしまいます。

2021年1月8日金曜日

機械運


高速道路の待避所などで非常点滅灯チカチカさせてボンネット開けたまま停まってる車やら、故障した車がレッカー車に載せられるのを側で見つめる車の持ち主を見るたびに、気の毒やなあ〜と思いながらも実はこうつぶやいてた。
「ちゃんと車の面倒みてないんとちゃう?」

いやいや、いつ起こるかわからないのが故障なんやね。
どんなに車が新しくても、丁寧に乗ってても故障するときはする。

大晦日の夜は久しぶりにメルボルンの街中で食事を楽しんだ後、ちょっと奮発してやや高級ホテルで一泊。
レストランもホテルもずいぶん前から予約していたので、とても楽しみにしていたんです。

チェックインした後、車をホテルの駐車場に移動させようとしたら
エンジンがかからない。

ゲッ まさかのまたか!
ラブリーで思い出に残る年明けを迎えました。

オットの車で来ればよかった。

後悔しても遅い。

実は年末に数回同じトラブル発生してデイーラーに2回も修理に出したんです。
最初にまずセルモーター交換したんだけど、それでもまだエンジンが不安定でね。
2回目の修理で燃料ポンプの不具合が見つかってこれも交換した。
なので、問題は解決したはずやのに。

一昨年、新車で買ったのでまだ保証期間中。
点検と修理に費用はかからなかったけど、今回デイーラーの点検修理の対応に私は満足してない。
特に担当者のこのセリフにちょっと納得が行かなかった。

「人間も寝たきりになると床ずれが生じるように、車も定期的に乗らなければ正常な状態を保つ事が難しい場合があってね。ポンプのように回転を伴う部品は停止している状態が長引くと劣化します。」

長引いたロックダウンのせいでしばらく車に乗らなかった人が沢山いたのは確か。
きっと不具合がうまく修理できなかった時、または故障の原因が解明できなかった時にこの担当者は他の人にも言い訳として同じことを言い続けているんとちゃうか?

私「いや、定期的どころかずーっと日常的に乗ってますけど・・・」と言いかけてのみこんだ。

オーストラリアに来てから約30年。
この車は4台目。
車のトラブルは絶対嫌やから毎回新車を購入してきた。
下取りの査定の時にはいつも「綺麗に乗ってますね。」と褒められてきたし、実際にどの車も大切にしてきたつもり。定期点検も怠ったことはない。

機械運ここ数年ちょっと悪いなあ〜と思う。
昨年買ったテレビもずーっと調子悪くてね。
修理に数回出したけど、結局直らずに返金してもらって年末に新しいのを買い直した。
それから掃除機も。

私の車も買い替えを考えるしかないのか・・・
この車、信用ならん。
そしてあのデイーラーも。

去年の半ば、ロックダウンの頃からオットと「2台の車が今後我が家に本当に必要なのか?」問題についてしばしば話し合ってきた。
オットの車と私の車を両方下取りに出して、新しい車買ってふたり1台で生活すべき時なのかもしれん。

2021年1月7日木曜日

今年もどうぞよろしくお願いします


新年のご挨拶がすっかり遅くなりました。

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

今日は春の七草を入れた七草粥で邪気を祓う日ですよね、日本では。

首都圏4都県を対象に緊急事態宣言が発出されるとのこと。

何事もスピーディーに、そして生産性が求められることの多い現代社会。

しかし、疫病という困難に立ち向かう時にてっとり早い解決策なんてそう簡単に見つからないないのかもしれませんね。

今年は丑年。粘り強く、ゆっくりと対処していくしかないのかも。

数年前に訪れた美しい由布島を思い出しています。西表島から由布島へ渡る時に水牛車に乗りました。