蛍光色の安全ベスト着て自転車に乗ってるおじいさん・・・
2025年4月3日木曜日
安全対策
蛍光色の安全ベスト着て自転車に乗ってるおじいさん・・・
2025年3月23日日曜日
バランス大事
明らかにフットボール選手かサッカー選手のヘアスタイルを真似してはるんやろうな。
2025年3月17日月曜日
おせっかい
2025年3月11日火曜日
2025年3月7日金曜日
かわいいのに
久しぶりに街へ出た日。
2025年3月3日月曜日
試されてるのかも?
ウオーキングの途中でしばし休憩するいつものベンチに個包装のおやつが一列に並べてありました。
2025年2月28日金曜日
CTスキャン
CTスキャンの検査の日、私を担当してくれた看護師さんが偶然若い日本人の女性でした。
2025年2月22日土曜日
豪邸はいらん
ショッピングセンターで「200万ドル(2億円)の豪邸が当たる宝くじいかがですか?」と声かけられた。
2025年2月18日火曜日
ちらちら見てたら
喫茶店に某テレビ局のニュースキャスターに似た人が隣のテーブルにいてね。
2025年2月14日金曜日
バレンタインデー
オーストラリアでは恋人や奥さんに男性が赤い薔薇を買うのがポピュラーです。
今日、食料品店のレジに並んでいる時にスイカを買おうとしていた若者が手に赤い薔薇を持ってました。
若者に向かって初老の紳士が・・・
「それ、彼女にあげるんか? 薔薇なんかよりええレストラン予約してお腹いっぱいご馳走食べさせてやれ。」とかなんとか色々言うてました。
「バレンタインデーとか、ハロウイーンとか・・よその国の影響受けすぎやろう! そんなのつい最近までなかったぞ。」って。
レジのお姉さんも笑ってました。
犬の散歩
色々な散歩のスタイルがあるんやね。
2025年2月9日日曜日
手のツボ
手足に大切なツボが集中していると聞いて、にわかに手のツボを刺激してみる午後・・・
2025年2月5日水曜日
稲妻
オットは稲妻好き。
2025年2月4日火曜日
リー その2)
2025年1月28日火曜日
リー
ウオーキングの途中に時々挨拶する顔馴染みの人。今朝は可愛い子犬を連れてました。
リーという名前。女の子です。
ワクチンのプログラムが終了してこの日が屋外のお散歩デビューとのこと。
コロナ禍以降、リモートワークの人が増えてます。彼もそのひとり。ほぼ毎日自宅で仕事しておられるらしい。
「目に入れたら痛いから入れたらあかんよ」と言いたくなるほどの愛情あふれる可愛がりっぷり。
と同時にかなりの教育パパ。犬のトレーニングに熱心な感じ・・
リーは幸せ者です。
2025年1月25日土曜日
蛇口から濁り水
2025年1月18日土曜日
照ノ富士 お疲れ様
2025年1月10日金曜日
あるもので何とか工夫する
2025年1月5日日曜日
2025年1月2日木曜日
新年あけましておめでとうございます
2024年12月25日水曜日
2024 クリスマスカード
今年も残りわずかとなりました。
2024年12月21日土曜日
ひとりで日本 5)最終回 振り返り
羽田からのカンタス航空がシドニーに着いて入国審査を終えた後、ターンテーブルでスーツケースを受け取る際に若い男性がさっと手伝ってくれてね。
2024年12月20日金曜日
ひとりで日本 4)空港行きシャトルバス
JR蒲田駅から羽田空港行きのシャトルバス・・・
2024年12月19日木曜日
ひとりで日本 3)赤穂御崎
2024年12月18日水曜日
ひとりで日本 2)柿丸かじり
2024年12月17日火曜日
ひとりで日本 1)直傳靈氣セミナー
今回の日本一人旅は熊本からスタート!
これに参加した8月は日本でのセミナー受講なんて私には無理!と思ってたのですが・・・
熊本で3日間受けてきました、直傳靈氣セミナー!
今年5月に長崎から五島列島の福江島へ渡るフェリーで出会ったカナダ在住の岡崎真理さんが講師です。彼女は直傳靈氣研究会認定の大師範としてカナダと日本で大活躍中の方。
西洋医学に頼り切ったこれまでの暮らし方を見直す良い機会となりました。
直傳靈氣の歴史を学ぶ座学に始まり、順番に参加者が靈氣の受け手になっての施術の実習したり、色々。
充実の3日間。
岡崎真理さんのお人柄にさらに魅せられたことはもちろんのこと、3日間一緒に受講した7人の皆さんもとても心根の良い優しい方々でした。
すべての出会いに心から感謝です。
熊本滞在後、友達や親戚に会うたびに聞かれました。「なんで熊本に?」
靈氣を説明すればするほど怪訝な表情となり・・・
「怪しい宗教の沼に足をとられているのでは?」とか「大丈夫?」などとおおいに心配されてね。
もう終いには説明するのが面倒になりました。私の説明がまずかったのかも。
靈氣は日本で生まれた癒しの技術。戦前には日本各地に多くの実践者がいたそうです。なのに私の周りには靈氣を知っている人はほとんどいませんでした。
って偉そうに。
私も岡崎真理さんに出会うまでは知らなかったくせに。
2024年12月10日火曜日
とれとれ ぴちぴち
スーパーマーケットの床にひっくりかえって癇癪おこしている坊やがいました。
2024年12月9日月曜日
ブリスベン 3)雷雨
2024年11月25日月曜日
ブリスベン 2)すぐ裏がプール
2024年11月15日金曜日
ブリスベン 1)あかんなあ、私
2024年11月8日金曜日
レバニーズ・キューカンバー
2024年11月4日月曜日
辻井伸行さんのピアノコンサート
先日、メルボンで開かれた辻井伸行さんのソロピアノコンサートに行きました。
2024年10月26日土曜日
スーパーのカート
隣町の路線バスに乗った日。
2024年10月22日火曜日
シニアウイーク 海軍音楽隊のコンサート
平日の午前11時開演って珍しいなあ〜と思いながらチケット購入して行ってきました。
2024年10月12日土曜日
私、生徒なんです
2024年10月4日金曜日
お隣の子犬
お隣さん、子犬を飼い始めました。
2024年10月1日火曜日
オーバーツーリズム

ブリスベンでの仕事を終えた後、ブリスベンからさらに北上してサンシャインコーストのヌーサでしばらくのんびりしました。
2024年9月28日土曜日
カフェで鳥たちに包囲される ブリスベンにて
毎年2回ほどブリスベンに行く機会があります。
2024年9月12日木曜日
2024年9月11日水曜日
ヤマンドゥ・コスタ
ブラジルのギタリスト、ヤマンドゥ・コスタのコンサートに行きました。
2024年9月1日日曜日
苦しい時の神頼み
受験の前とか母の余命が短いと知った時とか・・・
2024年8月21日水曜日
近所の雨樋
2024年8月18日日曜日
春の陽気
メルボルンの8月今頃は例年まだまだ寒い日が多いのに。
2024年8月11日日曜日
半ドア
2024年8月7日水曜日
絵はがき
2024年8月2日金曜日
オンライン説明会
2024年7月26日金曜日
雨に濡れながら
曇天だったけど、レーダーの天気予報チェックして「多分大丈夫!」とウオーキングに出かけたんです。
でも大丈夫じゃなかった。
雨宿りさせてもらえる場所がなーんにもないところでザーッと降り始めたんです。
車も通らず、人通りもない。
う〜 寒い。
濡れた手でポケットから携帯電話を取り出し、オットにSOSを発信。
オットを待つ間、雨に濡れながら小学生の頃を思い出してました。予期せぬ雨が突然降った放課後、傘を持ってお母さんが学校に迎えに来てくれる友達が羨ましかったっけ。当時は車を運転するお母さんなんておらず、皆徒歩でした。
私は学校に置き傘してました。今から思うと治安の良い小学校だったと思います。名前を書いた置き傘は誰かに盗まれることもなく、ずーっと傘立てにありましたから。
今は電話一本でオットが車で迎えに来てくれます。感謝!