ページ

2016年10月29日土曜日

リュックに猫

また動物病院にて。
高齢の女性に連れられた猫ちゃんがリュックから顔出して受付に。

「私ね、杖ついてるからこの子キャリーケースに入れたままだと歩き辛いのね。車の運転は問題ないから今日も車で来たんだけど」
受付で説明してはりました。

動物病院の待合室で「退屈」はない。
---

明日からしばらく日本へ行きます。
次回11月中旬に更新予定。
いつも戯言満載のここをお訪ねくださる皆さん、どうもありがとうございます。

2016年10月28日金曜日

わんちゃん体重測定

動物病院待合室にわんちゃん専用の体重計あり。
初診以外の患者さんも体重測定が義務付けられているらしい。

ふっくら体形の飼い主さんに連れられたぽっちゃりわんちゃん。
どうも前回より体重増えたらしく、看護士さんに注意受けたふっくら体形の飼い主さんが
苦しい言い訳。
「今、祖母が我が家に滞在中でね。祖母が餌あげすぎるんです~」

2016年10月17日月曜日

馬専用の運搬車

近所の競馬場の真向いのガソリンスタンドが馬専用の運搬車を貸し出している。
需要があるんかなあ?

需要があるから貸し出してるんやろうけど。
どんな時に誰が借りるんやろう?
いつも気になる。

2016年10月11日火曜日

貯金箱


オットに頼まれて5セント硬貨で一杯になったオットの貯金箱抱えて最寄りの銀行に行った日のこと。
(小学生みたい)

田舎の支店やからなあ、おそらく自動硬貨計数機ないかも・・

「自動硬貨計数機ありますか?」と貯金箱見せて窓口の女性に聞いてみた。
すると
「はい、もちろんありますよ。 それは私です!」

えー?

5セント硬貨を数えるその動作の早いこと、そして美しいこと。
子供の頃、近所のお姉ちゃんがおはじき数える動作を思い出した。

硬貨数えながら貯金箱に紛れこんでたニュージーランドの5セント硬貨をさっと見つけ出して私に返してくれはった。

素晴らしい! 
オーストラリアの銀行窓口でこんなに気持ちの良いサービス受けたのは初めて。
感動した。

気分良すぎるのでこの日両替してもらったお金、そや募金しよう。
少額やけど。

2016年10月8日土曜日

テレビの前で涙


ルールの発祥がメルボルンだからやろうね。
メルボルンの人たちのオーストラリアンフットボールへの想いは特に熱いものがある。

60年以上優勝できなかったチームが勝った。
私は特にどこのチームのファンでもないが、テレビの前で不覚にも涙。(実は号泣)
表彰式での感動的な場面が印象に残った。

60年以上も勝てなかったチームをずーっと応援し続けた人たちはさぞ嬉しかったことやろう。
以前の勤め先にこのチームのサポーターが多かったなあ。
おめでとう、みんな!

阪神タイガースを思い出してた。
球団創設以来初めて1985年に日本シリーズで優勝した日のこと・・・
あの日、私は串カツ屋のテレビの前で見知らぬお客さん達と一緒に号泣した。

当時の阪神タイガースは打撃三冠王に輝いたランディ バースを先頭に、掛布、真弓、岡田の猛打・・・

ふるー

2016年10月7日金曜日

老猫吠える

甲状腺亢進症と診断されてお薬処方された我が家の老猫。
ご飯に混ぜ混ぜ、服用させてます。

夜中に吠える。
猫の鳴き声とは思えないほどでっかい声。

獣医さんが言うには老猫のこの病気の典型的な症状らしい。
薬の効果に期待!

2016年10月3日月曜日

機関銃夫人

我が家では居留守を使うにも隠れ場所に限りがあって困る。

オットの知り合いのひとりにとても苦手な女性がいる。
「機関銃夫人」と私は彼女にあだ名をつけた。
彼女のしゃべり方は弾薬を自動的に装填しながら連続発射する機関銃そのもの。
とにかく早口でしゃべりまくる、まくる。
自分で問いかけておいて、相手の答え待たずに自分で答えてしゃべり続ける。
話の主導権をがっちり握って、どんどん話題を自由自在に自分で操作する。

「あんたもちょいちょい似たとこあるで」とボソっとオットが私に苦言を呈した。

そやろうか?
だとしたら、”人の振り見て我が振り直せ”やな。

とにかく彼女に会うたび私はへとへとに疲弊する。
悪い人じゃない、むしろ世話好きでええ人。

最近オットは機関銃夫人から仕事の依頼を受けて、彼女が我が家によく来る。

オットは機関銃夫人の対応が上手で関心する。
私はホンマに辛抱が足らん。

2016年10月1日土曜日

ハイブリッドピアノ

新しいピアノが我が家に!
ハイブリッドピアノでござる。

家を決める時よりも、車を買う時よりも時間がかかった今回の買い物。

我が家にピアノが運びこまれる時、ファンファーレが高らかに私の胸に鳴り響いてた。
スパークリングワインで祝杯をあげ、もごもごしている間にファンファーレはゆっくりと鳴りやんだ。

熱しやすく冷めやすいと子供のころからずーっと親に言われ続けてきたっけ。