ページ

2025年4月14日月曜日

英語じゃないから?


クリニックの待合室で大きな声で長電話してる女性、おじいさんに注意されてました。

「こどもたち、皆静かにしてるのに。大人のあなた、うるさいよ。」

英語じゃないから余計に耳障りなのか?

自分にも問うてみる。

多分そう。

理解できない言語は騒音にしか感じられへんのかも。

こういう感じ方、実はあかんよなあ。

多文化社会のこの国に暮らしてるのに。

2025年4月10日木曜日

ゴー! セインツ!


 スーパーマーケットの駐車場で見知らぬ若者に声かけられました。
「ゴー! セインツ!」って。

セインツはオットが応援しているオーストラリアンフットボールチームのニックネーム。
メンバーシップの会費を毎年払う度にチームのステッカーが郵送されます。
車のリアウインドウにそのステッカーを貼ってるので、それを見て声かけてくれたんだと思う。

私はあまり熱心なファンじゃないので、こんな時リアクションに困るんです。
曖昧な笑顔で応じるだけ。


2025年4月3日木曜日

安全対策


 蛍光色の安全ベスト着て自転車に乗ってるおじいさん・・・
が、携帯電話見ながら片手運転。
そのうえ道のど真ん中をゆらゆら走行してる。

大丈夫やろうか?

もう車の運転は危ないからやめて!などと家族から言われてるのかもしれん。